自慢で申し訳ない。本題に入る前にちょっと別の話です。最近注目しているサイトは「旅行代理店に勤務中・プロの旅行術」と言うタイトルのサイトでメインのキーワードは「旅行代理店」をお勧めしました。
注目している理由は徐々に述べるとして、このサイト、一年後には月収100万程度は行くのでは?(あくまでも希望額であり、実際には10分の一の金額に達すればOKぐらいの気持ちが重要)と思っています。
なぜ一年後なのか? ご本人の作業ペースから判断すると6ヶ月では結果はでないと感じます。ただし、ご本人は普通のサラリーマンでして、家族がいます。当然本業や私生活に追われる日々を送っており、普通に考えるとパソコンに向かう時間が十分には取れない。したがって、十分な結果がでるのは一年後と判断しました。
でも月収100万円ですからね、一年後とは言えその魅力は十分でしょう。また、なぜ100万円と断言出来たのか? 私のサイトと比較しました。
メインキーワードには旅行代理店をお勧めしましたが、本当は旅行がメインのサイトです。旅行をネットで探す人は想像以上に多く、また旅行と言う商品のひとつあたりの単価は高い。2泊3日で50,000円程度のツアーは沢山ありますよね。
それだけに契約が成立すれば受け取れる報酬額も高い。さらにアドセンス広告も同じ理由で単価が高い。これらの条件と、実際に旅行代理店と検索する人の延べ人数を考慮すれば、私が自サイトで稼ぐ金額の3倍は行ける。したがって報酬額は月額1,000,000円と判断しました。
さてほかにもがんばっていらっしゃるサイトさんを紹介しましょう
2クーパービジョン.jp
4激安コンタクトレンズ通販.net
5カラコン
6カラコン格安
9乱視用コンタクトレンズ★格安★通販★
11lasik-laser-eye
12レーシック比較.com
14縮毛矯正
「ただいま〜」という声とともに、チリ〜ンと涼しげな音がしたのを聞いて、普段はリビングから付き合い程度に「おかえり〜」と声をかける子どもたちが競って玄関に走りだした。いつもより丁寧な「おかえりなさ〜い!」という声とともに「うわ〜」とか、「やった〜」とかいう歓声も上がっている。
「お母さん!!見てみて〜!!」小学生の次男がまるで自分が買ってきたかのように誇らしげに「ほら!やっぱり夏はこれだよね!」と、鼻息あらく見せてくれたのは ほおずき市と書かれた札が揺れている風鈴だった。風鈴も立派な音楽グッズです。ああ〜、そういう季節よね〜。
そういえば、数日前からトイレにほおずきが置いてあって、次男が学校の農園から貰ってきたのか、近所の人にもらったものなのかと思っていたけど・・。「ほおずき市ね〜・・」なるほどと納得しつつ思わず呟いた私に、旦那が間髪入れず「そうだよ。何日か前に俺がトイレにほおずき置いたんだよ。気づいてた?」今思い出したとはおくびにも出さず「知ってたわよ〜」と胸を張った。
さて、ボロが出ないうちに風鈴に話題を変えなくては・・。さ〜どこにつるしましょう・・・と、ベランダを眺めてみたが、つるせそうなところは洗濯竿以外に目につかない。そして風鈴と言えども、風にずっとなぶられていれば、かなりちゃりちゃりと鳴り続け、しばし試してみたが家族全員無言になってしまうほどのやかましさ。自然とTVのボリュームもあがってしまう。もしかしてご近所迷惑かも・・。
風鈴ひとつでギクシャクするのも煩わしいな・・と、風情と住宅事情を秤にかけて住宅事情に軍配があがり、風鈴ははかなくも数分で家の中に取り込まれることに。そうして、一瞬にしてスターの座から転落した風鈴は、カーテンレールに吊るされることとなったが、それはそれでカーテンの開け閉めの時にちょっと邪魔・・。
最終的に、カーテンレールに掛けられたハンガーに吊るされた風鈴ではあるけれど、窓からの風に時折チリ〜ンとありがたい音を鳴らしてくれている。ほおずきも今だにトイレに鎮座している。
小さい頃、田舎の庭にはほおずきが植えられていた。ほおずきの実は、中を取り出して空洞にしたものを口に含んで鳴らす笛を作ることができるのだが、これが綺麗に中身を取り出すのも、さらにそれを使って音を出すことが出来るようになるのも、結構技術がいる。
お盆に備えるほおずきの枝に、実がひとつもなくならないように「この枝のものは絶対とっちゃダメ!」と決められるほど、毎年私はほおずきの笛を作ることに熱中していた。大人になってから・・・すっかり忘れていたなあ。トイレに鎮座するほおずきを眺め、そんな大昔のことを思い出し懐かしくなったが、さすがにトイレに飾られたほおずきで試す気にはならなかった。